
ブログをご覧くださりありがとうございます!
PFCカタオカです。
本記事は、社内報「MEAT×MEET」3月号に掲載コンテンツ、社員インタビューのご紹介です。
今月の社員インタビューはPFCの営業マンの岡本さんです☺️
PFCの事や、自身が大変に感じたことについてお伺いしました。ブログでは一部のみのご紹介となります♪
3月の社員インタビュー
食肉卸PFC 営業マン 岡本さん

- 入社日はいつですか?
-
2022年4月1日です。新卒で入社し、4月で2年目に入ります。
- 新卒で入社した岡本さん、社会人として一年過ごして感じること
-
新卒で他の会社を経験してないので、この会社が基準になり、仕事の中で色々ありますが、こんな感じなのかなと思っています。仕事に関しては、お肉の部位っていうのがわかるようになってきました。日々の作業にもだいぶ慣れてきたので、もっとお肉の知識をつけ、営業の回数を重ねていきたいと思っています。
新規に関して、半年くらいで西原さんから新規いけと言われ始めて、もっとベテランの先輩がやることだと思っていて、入社一年で任される仕事なのかとお驚きました。
- 入社前と入社後のPFCについて教えてください
-
配達がメインの会社だと思っていましたが全然そんなこともなく、営業行って新規行ってという会社でそういうこととのギャップはありました。
- 大変だったことはどんなことですか?
-
お肉の知識で最初は苦労しました。元々焼肉屋でアルバイトしていて、お肉の部位に少し詳しいと思っていたんですが、実際に入社してみると焼肉で使っていた部位だけでなく色んな部位を取り扱っていて、まずはお肉の部位を覚えるのが大変でした。
- やりがいを感じた瞬間はどんな時ですか?
-
今までの新規は西原さんが同行してくれていたんですけど、最近の1月2月で1人で始めから新規取りに行って、西原さんにサポートしてもらいながらですが、新規を取れたことが嬉しかったです。
- 休日はどのように過ごしますか?
-
最近ではトラックの教習所に通う日々という感じです。他には友達とご飯行ったり、飲みに行ったりという過ごし方です。たまに友達のおばあちゃん家に行って麻雀はしたりしています。
- 後輩の方へ
-
僕が新卒で入社してからも、中途で入社してきた方が多くいたんですが、すぐに辞める人が多く、やっぱり続けるっていうことが大事なんだろうなと感じます。
1人の新卒で、全員が上の人なんで同じ立場の人がいないっていうのは心細いかと思いますが、同じスタートの人が居なくて、比べられたりすることがない分、上だけを目指すことができるのでそうしていって欲しいと思います。
PFC初めての新卒採用で入社されたのが岡本さんです。
社会人初めての仕事で多くのことを経験した一年だったと思います。
まずは続けることが大事なことと感じた岡本さん。
仕事でもどんなことでも続けることは本当に大事なことだと感じます。
営業マン岡本さん!取材にご協力いただきありがとうございました!
最後まで記事をお読みくださりありがとうございます。
次回もお楽しみに☺️
食肉卸PFCについて
\株式会社PFCは、焼肉店に特化した食肉卸の会社です/
大阪を中心に、京都、神戸に配送・営業活動を行なっております。
取扱商品数は300種類以上!
大阪トップシェアの食肉卸!
お取引店舗様の数は1100店舗以上!
商品の仕入れで少しでもお悩みのお客様が是非ともご相談ください!


PFCカタオカ
サイト運営、社内報/デザイン/web制作。
お肉を食べることが好きなPFC女子社員。
好きな焼肉のメニューは厚切りタン。